masoccer

ネコガスキー(=゚ω゚=)の創作部屋

思い付いた脳トレゲームやパズルやアートを紹介するブログです。

2014年01月

22 1月

ゲームマーケット2014春に出展します。

ニコニコ自作ゲームフェス2で【ダイスキングチェス】がゲームマーケット佳作賞を得て、その副賞が「次回のゲームマーケットに抽選も出展料もなしで参加できる」という非常に有難い特典だったので、2014春に出展出来るようになりました。(ゲームマーケットよ、マジでありがとう)

次回は、「ロンポス系(ポリオミノ)の駒を使って正方形を作ったら勝ち」という【スクウェアプレイス/正方形並べ】を新作として少し出展します。
10秒程度で説明が終わり、短時間でプレーが終わるゲームですが、ロンポス的な駒でアブストラクトゲームをプレーするので頭を結構良い感じで使います。販売価格は千円を予定しています。

また、4人でもプレー出来るダイスキングチェスの【ダブルダイスキングチェス】と、「ボールはサイコロ、プレーヤーはペットボトルのキャップ、動力はノック式ペンのノックが戻る反動」という、【定規戦】や【ディスクショット】に負けないほどおバカなシステムでプレーするサッカー的アナログゲーム【7sサイコロサッカー】の2つも新作として少しだけ出展します。

また、デモプレーで興味を持ってくれた方にお渡しできなかった前回出展のゲーム、【ダイスキングチェス】【合体回転将棋】【チェックメイズ】を千円程度のお手頃価格で少しだけ再販します。
持ち運びに便利なサイズの【ダイスキングチェス】を20個程度、【将棋駒リバーシ】がおまけゲームとして加わり、9×9マスのフルバージョンになってパワーアップした【合体回転リバーシ将棋】を10個程度、駒がつかみやすくなってプレーしやすくなった【チェックメイズ】を20個程度です。

【正方形並べ】:ロンポス的なアブストラクトゲーム
CIMG4812




















【ダブルダイスキングチェス】:4人でもプレーできるダイスキングチェス
t




















【ダイスキングチェス】:saiとチェスを合わせたようなゲーム
ハガキサイズ




















【チェックメイズ】:積み木と迷路が合わさったようなゲーム
チェックメイズ




















【合体回転リバーシ将棋】:駒が合体や回転も出来る超変則将棋
CIMG4824
22 1月

正方形並べ Square Place

対戦人数:2人 プレー時間:3~25分

ピースを空いているマスに出していき、4×4マスの正方形を作ったら勝ちです。

四目並べ的な感覚とロンポス的な感覚が必要になり、相手が使った駒をみて戦略を考えるので、超簡単なルールですが頭を結構使うゲームです。


CIMG4812



















詳しいルールは以下からプリントアウト出来ます。
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqeWs2MHpSeDM4SGc/edit?usp=sharing

10 1月

ダイスキングチェスのルール

初期配置
最終形




















ルール

順番を決めて、交互に自分の駒を動かします。(「待った」はなしです。)


サイコロは上になっている目の数だけ前後左右に転がせます。
(数字以内ではなく数字ちょうどです。)

(斜めには転がせません。途中で曲がれますが、進路を逆に戻る事・バック走行は出来ません。)


駒を飛び越えて転がせません。(自分のでも相手のでも)


相手の駒の上にぴたりと止まったら、その駒を盤上から取り除けます。


王様は前後左右斜めに一つ移動します。(王様も相手のサイコロを消せます。)


王様は相手のゴールマス(自分から見て下の角)には止まれません。

以下の2つの条件の内、どちらか一つを満たせば勝ちです。

★相手の王様を盤上から取り除く。

★自分から見て上の二つの角(ゴールマス)のどちらかに自分の王が到達する。

(到達しても次のターンで相手に王様がとられたら負けます。)

もし千日手になったら先手後手を交代して再勝負します。

※追加ルール1
ゲームに慣れたら「中央のマスに何かを置き、そのマスは使えない(壁です)」でプレーします。

※追加ルール2
それにも慣れたら、「取りたいサイコロの目より小さな目にならないと取れない」「取れない場合は他の空いているマスに転がり、空いているマスがなかったら盤上から取り除く」でプレーします。

※追加ルール3
それにも慣れたら、「取りたいサイコロの目にならないと取れない(難しいです)」でプレーします。

プレー動画
https://www.youtube.com/watch?v=b5WdWfB6qgo


3 1月

7’sサイコロサッカー(頭脳ゲーム版)

ボールをサイコロに変えてプレーする【クラシコ】で、移動するたびにサイコロの目が変わり、ゴールに入った時の目の数が得点数になります。

前後半で先手後手を交代してプレーするので先手後手の有利不利が少ないゲームになっていると思われます。
サイコロ
2個と将棋かオセロを持っていればプレー出来るゲームです。

デモプレー動画
http://www.youtube.com/watch?v=AQB4cUImn0Y&feature=youtu.be
サイコロ 



















ルール

初期配置:一列目に駒を並べ、ボール(サイコロ)はお互いに真ん中の駒の上に乗せます。
(最初の目は自由です。)



先手後手を決めて、自分の番になったら自分の駒を一つ選んで動かすかボールを動かします。



駒は前後左右斜めに外枠か駒にぶつかるまで進みます。

(途中では止まれず、行き止まりまで進みます。駒の上は通れません。)



ボールも前後左右斜めに移動しますが、移動先に味方の駒がないと移動できません。

(繋がっていれば連続パスを何回でも出来ます。相手の駒の上は通り越せません。)



ボールの目は動くたびに1つずつ増えます。(6の次は1に戻ります。)



ボールを持ったまま移動(ドリブル)することもボールだけを移動(キック)することも出来ます。



中央のマスにボールを運んだらゴールで(ドリブルで入ります)、その時の目が得点数になります。



ゴールマスにはボールを持っている駒以外は入れません。(上を通り過ぎる事は出来ます。)



点が入ったら前半終了になり先手後手を変えて後半戦をプレーし、また点が入ったら後半終了で、試合終了時の得点数を競います。


 



 


 


ギャラリー
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • ライブドアブログ