masoccer

ネコガスキー(=゚ω゚=)の創作部屋

思い付いた脳トレゲームやパズルやアートを紹介するブログです。

2015年03月

26 3月

Word Chess ワードチェス/ひらがなチェス

色んなワードゲームを遊べる【ワードキューブ】のゲームその1です。

立方体の木材とワイヤーネットを100円ショップで買い、木材にペンで文字を書けばプレー出来ます。

名前の通りチェス的なワードゲームですが、チェスが苦手な人も関係なくプレー出来ます。

ターン制なので言葉を瞬発的に考えるのが苦手な人でもじっくりと言葉を考えられ、ワードゲームの中でも言葉を作る時の自由度が高いので、遊び心を発揮して言葉を作れ、会話を広げながらプレーできます。

駒は上になっている文字で始まる言葉を作ることによってその文字数だけ移動し、上手く相手の文字で止まったら捕獲できます。
盤上の文字を上手く使って言葉を作ると有利になるので、言葉を結構考えます。

最初の文字と最後の文字だけではなく途中の文字も考える必要があり、「こっちからは取れるけど相手からは取れない状態」「攻撃や守備の配置」など、チェス的な要素も多少あります。

チェスと違って2~3個の駒損はあまり問題になりませんが、駒はなるべく相手の駒に近づかないように進め、自分からは取れるけど相手からは取れないようにしてグッと近づくのがコツです。


慣れないうちは少し難しいので、2人対2人で知恵を出し合ってプレーするのも良いでしょう。

ゲームに慣れてきたら、「人物名やキャラクター名」「動物・昆虫や地名」「サッカー選手や野球選手」「下ネタや食べ物」などのシバリでプレーしたり、遊び心ある言葉を作って楽しむのもOKでしょう。
「何だよ、それ」「そういえば、ソイツいたなあ」「よくそれが出てきたなあ」など、
自然と会話が広がります。

元々は英単語の復習をしつつ遊ぶ【英単語チェス】という学習ゲームを考えていたのですが、日本語版を作ってニコニコ自作ゲームフェス5に出展してみました。

このゲームは知育ゲームや認知症対策ゲームとして効果があるような気がします。
言葉をじっくり色々と考えるとその神経接続が強化され、
「言葉が出てこない」が少なくなると思われます。


日本語版のルールは以下にて
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqbUw5QXJpUVoxVFk/view?usp=sharing
改訂版ルールはこちら↓(こっちを使って下さい)
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqYS1PZDNsUU92WUE/view?usp=sharing

英単語版のルール
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqcEUtVlAzS1dBd0E/view?usp=sharing

デモプレー動画
https://www.youtube.com/watch?v=u_sZRwCB9Ho&feature=youtu.be

CIMG5143




















CIMG5150





















ワードチェス



















ワードチェス写真



















ワードチェス英語

24 3月

小ニ将棋

駒が合体したり回転したりする、小ニ病的な発想の将棋です。

回転しても自分の駒だと分かるように表面が黒で裏面が赤になっています。
また、何の駒が合体したのか分かるように、左横面にその色の駒が書かれています。


合体と回転の威力が凄まじいので序盤からハードな展開になり、王が上の隅に到達しても勝ちなので終盤も奇妙な展開になります。
(初手で飛車と角が合体したり、後ろから歩でつっつかれたり、王と角が合体して積極的に入玉を目指したり、定石が生まれないほど変化が多いので、発想力がものを言うでしょう)

合体や回転も読む必要があるのでかなり頭を使うことになり、慣れないうちは柔軟な発想が求められます。

合体すると駒は大幅にパワーアップしますが、一度合体したら元に戻れないので、駒を一つ失うことになり、取られた時のダメージも大きくなります。
でも、回転によって相手の守備力も大幅にアップしているので、合体を効果的に使って突破する必要もあります。

詳しいルールは以下を参照して下さい。
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqcHQ2WVl4XzViNms/view?pli=1

途中経過の一例
CIMG4560




















CIMG4563




















デモプレー動画youtube
https://www.youtube.com/watch?v=31x73OToiVg&feature=youtu.be

20 3月

ニコニコ超会議2015のまるなげ広場に出展してみる

「ニコニコ超会議2015」の「まるなげひろば」に自作アナログゲームを展示してみることにしました。(4月26日ね)

【ダイスキングチェス5×7】【7sサイコロサッカー】の試遊と【自作ゲーム数個】のデモプレー撮影を行おうと思っていますが、初めてゲームマーケットに出展した時よりも不安であります・・・(・・;)
20 3月

落書きリレー

みんなで絵を作りつつ遊ぶゲームですが、ゲームというよりも絵しりとりのような遊びで、学校の休み時間などにやる軽い遊びです。
落書きのノリなので、絵が上手くなくてもプレー出来ます。

「他の人の表現を見て表現力を高めたい絵描きさん」や「授業中にノートを回して遊びたい中高生」に向いているゲームです。

『まじぎ工務店』という「身の回りにあるものだけを使い、自分達ならではの遊びをつくるチーム」がプレー動画を作ってくれました。ありがたやありがたや~。
https://www.youtube.com/watch?v=ii0MuJdnTXk
http://www.nicovideo.jp/watch/sm26274959

プレー人数46人  プレー時間2030分  対象年齢:落書きが好きな人



必要なもの:紙(A4サイズ程度)とペン、ストップウォッチ



準備

全員ペンを持ち、一人一枚ずつ紙を持ちます。
各自、自分が描きたいイメージを紙の上部に書きます。

例えば、「かわいい絵」「怖い絵」「ヘンテコな絵」「ユルい絵」「美しい絵」「下手な絵」「気持ち悪い絵」「元気になる絵」「笑える絵」「斬新な絵」「キモかわいい絵」など

ストップウォッチで30秒測る人()を決めます。

ルール

親がストップウォッチを測り始めたらゲーム開始です。
各自、30秒で持っている紙にそのイメージに合った絵を描きます。
30秒経ったら描くのを止めて、左隣の人に紙を渡します。
以上を絵が三周するまで繰り返します。(1枚に一人3回ずつ描きます)
絵が完成したら、その絵の中でそのイメージを一番良く表している所(自分が描いた所以外)にマルをつけ、左隣の人に回していきます。
マルを一番多く獲得した人の勝ちです。

パーティーゲームにしたい場合、良く表している所ではなく、面白い所にマルをつけましょう。

6 3月

【スベってもOK大喜利】がスベらなかった件

ニコニコ自作ゲームフェス5に出展中の【スベってもOK大喜利】をファミ通様が記事にして紹介して下さいました。
ありがたや~ありがたや~(TOT)
http://www.famitsu.com/serial/nico_indies_game5/201503/06073330.html

【デジタルゲームでもアナログゲームでもなくニコニコ動画ゲーム】
【うp主と視聴者が時間と空間を超えて遊べる】
【スベってもOkだから気軽に参加できる】
【参加しなくてもコメントを見て笑える】
の4点が「ニコニコ自作ゲームフェスっぽい」と評価されたのだと思います。

自作ゲームフェス様にもファミ通様にも感謝感激です(T0T)
的確な解説を書いていただき、制作・紹介して本当に良かったです。
ギャラリー
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • ライブドアブログ