masoccer

ネコガスキー(=゚ω゚=)の創作部屋

思い付いた脳トレゲームやパズルやアートを紹介するブログです。

2015年04月

27 4月

ニコニコ超会議2015の感想

超会議のまるなげ広場にダイスキングチェスを出展してみました。

アナログゲーム以外に色んな人気ジャンルがひしめくイベントなので、アナログゲームの中でもインパクトの弱いアブストラクトゲームを出展することにいささか不安がありましたが、終わってみればとても楽しかったです(´∀`)

アナログゲームを見に来た客層ではないのでゲームマーケットよりは「試しにやってみたい」というお客さんの食付きは少なかったですが、来場者が多く、試遊卓じゃなかった割にはまずまず多くの人にプレーして頂きました。

他のブースを見てたかったので「ルールを置いとくから勝手に遊んでね。by作者」と書置きをして来場者にまるなげした時間が多かったのですが、帰ってくると誰かが遊んでくれていました。
(まるなげっていいかも)

やはり、コンパクトでシンプルだけど奇妙な見た目(王駒をキャラクターにしたのも良かったかも)から「何だこのゲーム?単純だけど難しそうだ。でもコンパクトだから短時間で遊べそう」と本能的に察知するみたいで、インストしたら皆さん、難しさに微笑みながらサイコロを気持ちよく転がしていました。

中でも中高生は繰り返し遊んで、「単純だけど悩ましくて地味に面白い」というアブストラクトゲームの良さを体感してくれたと思います。

立体的な頭脳ゲームを面白いと思う人もいるようなので、もう少し制作やPRを続けようと思いました。


それにしても、超会議はみんながやりたいことを好き放題やっている感じが面白く、まさに大人の文化祭のイメージで、ニコニコ文化の凄さを改めて感じました。

中でも、「プラネタリュウムっぽいミニドームを用意して3Dの影像を自作した人たち」には「ゴチャゴチャ考えずにやりたいことをやる感」に突き抜けたものを感じました。

自作ゲーム持ち込みブースではプロの方から貴重な意見を頂き、今後の参考になりました。

満員電車には疲れましたが、確認と発見と刺激を得られた有意義な一日でした。

出展を誘って下さった自作ゲーム事務局様に感謝、投票日だったのでニコニコ文化に一票。

CIMG5206



















手のひらサイズのサイコロをゴロゴロ転がすのが楽しそうでした。
他の作品も試遊用にデッカイのを用意すると良さそうです。
20 4月

小ニ将棋リバーシ

小ニ将棋のおまけゲームで、小ニ将棋の駒を使ってプレーする6×6マスのリバーシです。

駒が将棋のように移動も出来るので、間を作ったり相手の手を限定させたり角を取るための戦略が深くなっています。

プレー動画
http://www.youtube.com/watch?v=YHF3z4o-Q6c&feature=youtu.be

ルール

★駒は分けずに共用します。(王二枚と歩二枚は使いません。)

自分の色と先手後手を決め、中央の4マスに好きな駒2個を自分の色にして置きます。

(先手から1個ずつ置きます。駒の向きは自由に置けます。)

自分の番になったら、「好きな駒の投入」か「盤上にある自分の色の駒の移動」を行いますが、1手目は投入しか出来ません。

★中央の4マスにある駒は移動できません。

★投入も移動も相手を挟むマスでなければ出来ず、挟んだ駒を裏返します。

駒の向きは置く時に自由に決められ、その方向に移動します。
★移動と同時に駒を回転出来、挟んで裏返す駒も回転出来ます。

★合法手がなくなったらパスをします。
★お互いに合法手がなくなったら、その時の駒数を競います。

★全滅したら負けです。

★マスが全部埋まったらゲーム終了で、自分の色の多さを競います。


CIMG4732


















20 4月

チェックメイズ~立体迷路ゲーム~

チェックメイズは「相手の駒を動かせなくしたら勝ち」という立体迷路ゲームです。
ポジットやコリドールみたいな迷路ゲームをスピーディー&ダイナミックにした感じです。

ゲームマーケット2013秋に初出展しました。

2人対戦で、プレー時間は1~15分です。(油断しているとアッという間に終わります。)

自分の番になったら、「壁もしくは道を置く」と「自分の駒を動かす」の2つを必ず行い、
動けなくなったら負けです。

選択肢が適度に多くあり、立体的になるので、
変化に富んだゲームになっています。

「壁を立てても寝かせても置ける」が最大の特徴で、
壁の置き方に性格が出そうです。

シンプルな素材とルールで、短時間で何度もプレーできる比較的ライトな二人零和ゲームです。


プレーの動画
http://www.youtube.com/watch?v=KvwsAl447Hk&feature=youtu.be

g






















元々は小ニ将棋のおまけゲームでしたが、
高評価だったので単体のゲームとして扱うことにしました。

メイズ
10 4月

中学英語deことわざババヌキ

中学英語で表現できる英語の諺を集めまくり、カードにしました。

「英文カードとその日本文カードをセットにして出す」でババ抜きを、
「日本文を読んでその英文カードを素早く奪う」でカルタをプレーできます。

以下からプリントアウト出来ます。
レベル1(中学2年の3学期あたり)
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqcEkxbjlUSnNYRGM/view?usp=sharing

レベル2(中学3年の3学期あたり)
https://drive.google.com/file/d/0B5VKr3EjfbNqX1hnVWdod05wamM/view?usp=sharing

ギャラリー
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • 中山おひなさま祭でワークショップを担当
  • ライブドアブログ