嘘をつきあうチェス
「ガイスター」とトランプの「ダウト」と「チェス」が混ざったようなシステムの
頭脳心理ゲームです。
2014年に考えてコンテストで発表したゲームを10×10マスのちょうど良いサイズに変更したり、
駒をカワイイ猫にしたりして、ゲームマーケット用にパワーアップさせました。
http://dicekingchess.doorblog.jp/archives/42765258.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25291701
駒が嘘の移動もすることができ、
相手が嘘の移動をしたと思ったら「ダウト」と言って確認することができます。
嘘だったらその駒を盤上から取り除けますが、
嘘じゃなかったら自分の駒をひとつ取り除かれます。
運が悪いと王様を取られて負けるので、嘘が結構まかり通ります。
でも、変な嘘をつくと怪しまれて駒を失います。
よく考えて、上手に嘘をつきましょう。
プレー中はこんな感じで、ゲームが進むと相手の駒が明らかになっていきます。

中身はこんな感じです。

箱はこんな感じです。

「ガイスター」とトランプの「ダウト」と「チェス」が混ざったようなシステムの
頭脳心理ゲームです。
2014年に考えてコンテストで発表したゲームを10×10マスのちょうど良いサイズに変更したり、
駒をカワイイ猫にしたりして、ゲームマーケット用にパワーアップさせました。
http://dicekingchess.doorblog.jp/archives/42765258.html
http://www.nicovideo.jp/watch/sm25291701
駒が嘘の移動もすることができ、
相手が嘘の移動をしたと思ったら「ダウト」と言って確認することができます。
嘘だったらその駒を盤上から取り除けますが、
嘘じゃなかったら自分の駒をひとつ取り除かれます。
運が悪いと王様を取られて負けるので、嘘が結構まかり通ります。
でも、変な嘘をつくと怪しまれて駒を失います。
よく考えて、上手に嘘をつきましょう。
プレー中はこんな感じで、ゲームが進むと相手の駒が明らかになっていきます。

中身はこんな感じです。

箱はこんな感じです。

Comment
コメントする